blog
ブログ
家づくりブログ 絵になる家/絵のある家
[絵になる家/絵のある家] 外壁仕上げ前の防水シール

絵になる家/絵のある家
外壁はしっくい仕上げになりますが、その前に窓回りなど防水が必要か箇所には、伸縮性のある防水シールを行います。

防水シールの金額は、mあたり〇〇円、となっていて、施工した長さで請求があがります。職人さんは、細かく長さを測らない代わりに、このマスキングテープを目安にします。
マスキングテープは必ず外側、内側に貼るため、使ったテープの1/2が施工長さ、とカウントしています。実利的な考え方です。

まずは、コーキングガンにより打設。経験の塩梅の量で。

追っかけるように、ヘラで形を整えます。このヘラは使いやすいように職人さん自らカーブを削ります。

テープを剥がして完成です。
防水シールは、先述のように伸縮性のある素材。それは、例えば窓や外壁など、素材が違うものは、熱による膨張の度合いが違うため。地震などの揺れだけではなく、夏の日差しの強い日などは、ほんの僅かですがサッシなどは膨らみます。
雨仕舞としてもとても重要な作業になります。