化粧直し中

化粧直し中

事務所と隣の境界の看板、木製フェンスを化粧直し中です。 9月中旬に入ってもまだまだ暑い中ですが、頼もしいスタッフS氏が丁寧に黙々と作業を進めています。 塗り直された色をみると普段あまり気にならなかった汚れや色褪せがよくわ ...
地鎮祭を迎えて 2023年夏

地鎮祭を迎えて 2023年夏

2023年9月1日 はれ サルスベリの花が咲く季節 本日はこれから始まる家づくりのための、地鎮祭の日です。 地を鎮める祭、鎮(しず)めるは「沈」ではなく、大地の神に対して、その場に留まり続け、守っていただくようお願いする ...
夏休みの工作?「どうぞのいす」

夏休みの工作?「どうぞのいす」

読んだ後に優しい気持ちになれる優しい絵本「どうぞのいす」                     社長が作中の優しいうさぎさんが作った椅子を作りました。 しっぽを付けて完成です。 背もたれはちゃんとうさぎの耳になっていま ...
[平屋のThis Is Me] ハウスクリーニング&クリーニング

[平屋のThis Is Me] ハウスクリーニング&クリーニング

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 照明や設備の取り付けが終わり、ここでクリーニング。大工さんしか見ていなかった床のお披露目です。 ハウスクリーニングが終わると、仕上げ後に入る網戸やエアコ ...
[平屋のThis Is Me] 内部の仕上げ、そして足場解体へ

[平屋のThis Is Me] 内部の仕上げ、そして足場解体へ

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 造作作業が終わると、いよいよ後半、完成に向けてあわただしくなってきます。特に工程で気を遣うのが、玄関などの仕上げ。渡幸左官さんによるタイル貼りです。 こ ...
模様替え

模様替え

玄関横で使っていたテーブル。 クネクネとした雲のような不思議な自由な形をしています。 月日の経過とともに変色してしまいました。 表面を削ってきれいにし・・・・   ソファに合わせてローテーブルへと高さを変えまし ...
[平屋のThis Is Me] 1/Rの下がり壁づくり

[平屋のThis Is Me] 1/Rの下がり壁づくり

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 断熱作業が終わると、内部は石膏ボードはり。天井を貼り、壁を貼っていきます。クレーンで入れた石膏ボードの山は、一枚々々カットされ、減っていきます。 &nb ...
[平屋のThis Is Me] 内断熱工事の様子

[平屋のThis Is Me] 内断熱工事の様子

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 今日は一日かけて、内側の断熱作業を行います。この作業で、内側&外側の断熱作業が完成します。 内側の断熱、とは、柱などの構造材の間に入れる断熱材のことです ...
[平屋のThis Is Me] 外断熱工事&電気工事の様子

[平屋のThis Is Me] 外断熱工事&電気工事の様子

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 5月の晴れ間の日を利用して、外断熱作業を進めています。外側は撥水性のある、密度の高いグラスウールを、必要寸法にカットし貼っていきます。   & ...
[平屋のThis Is Me] 今日は上棟☆ハレノヒ(その2)

[平屋のThis Is Me] 今日は上棟☆ハレノヒ(その2)

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 2023年4月24日 晴れ 今日は上棟の日です。建て方の後半です。   天気が良いと、石膏ボードを建物内にクレーンを使い、入れることができます ...
[平屋のThis Is Me] 今日は上棟☆ハレノヒ(その1)

[平屋のThis Is Me] 今日は上棟☆ハレノヒ(その1)

仙台市泉区八乙女中央にて、平屋のThis Is Me の家づくり。 2023年4月24日 晴れ 今日は上棟の日です。最初は柱建てから。すべての柱に場所がマークされています。 各部材は、一つ一つ加工が違うため、他の部分に使 ...
1 2 3 56
MENU