blog

ブログ

家づくりblog isossa talossa

[isossa talossaの家] 外壁のこだわり化粧

isossa talossa の家づくり (イソッサタロッサ=大きな家で)
外壁工事本体が終わり、防水シール施工、そしてその後の塗装を行う前に、少しこだわりの化粧作業を行います。

日本にもありますが、特に北欧の伝統的な木材を外壁として取り付ける方法として、「ボード&バテン」という工法があります。大きな幅広の板材は反る可能性があるため、おおよそ20~30㎝程の巾のもの(=ボード)を縦にとめ、伸縮を考え、板と板とを隙間をあけ、そこに帯のような細い木材(=バテン)を上から留める。

雨仕舞もよく、バテンを外せば、将来ボードを交換しやすいようになっている、とても理にかなった工法です。

日本の外壁については、防火・延焼が厳しく、市街地に家を建てる場合、可燃性のある木材は使いにくいのが現状ですが、このボード&バテンのデザインを、不燃性のある窯業サイディングで実現するための、化粧作業になります。

フラットに貼ったサイディングの上から、細くカットした同材のサイディングを固定していきます。

完成した様子。工場でつくられた既製品サイディングにはない、立体的な外壁の完成です。

HOMEブログ [isossa talossaの家] 外壁のこだわり化粧
イベントのご予約