blog

ブログ

家づくりblog isossa talossa

[isossa talossaの家] キッチンの取り付け

isossa talossa の家づくり (イソッサタロッサ=大きな家で)
本日はいよいよキッチンの取り付けです。キッチンは機能はもちろんですが、家具・インテリアの一つでもあります。

住文舎では、オーダーメイドのキッチンをよく採用しています。もちろん既製品でも充実したものは多いですが、オーナーさんの身長や、使い勝手、どのようなシーンでキッチンに立つか、などリクエストを伺いながら、一つ一つ具体化していきます。

今回は1階にメインキッチン、2階にミニキッチンがあります。天板もそれぞれ違う素材であることから、天板2枚とキャビネット、合計3台の大きなトラックで、朝一番搬入がありました。

それぞれのキャビネットを、きっちりと水平レベルを確認し、仮に並べて、調整、そして固定していきます。

オーダーメイドのもう一つの強みは、このキャビネットの強度にあります。新品ではあまり差がありませんが、毎日何度も使うものですので、将来、湿気などのよる箱の劣化、金具の不具合など考えられますが、オーダーメイドのものは、見えない部分がしっかり造っている、という印象があります。

取り付け時に細かな調整ができるのも、このようなキッチンの特徴です。

oplus_0

天板や蛇口などが終わり、完成です。このあと養生となります。キッチンの全ぼうが見られるのは、完成時のクリーニングの時です。

oplus_0

世界に一つだけのキッチンが完成。1階と2階とは、扉の色が同じで、扉周りのエッジの色が少し違います。こちらにタイルやレンジフードが付くと、また印象が変わります。

HOMEブログ [isossa talossaの家] キッチンの取り付け
イベントのご予約