[ヒグレドキ・北欧のあかり体感会] 10/17-18 住文舎にて
日時 : 2025.10.17-2025.10.18
開催時間:16:30 (各1時間)
場所 : 住文舎(仙台市青葉区川平3丁目46-6)
定員になり次第締め切らせていただきます。
![[ヒグレドキ・北欧のあかり体感会] 10/17-18 住文舎にて](http://juumonsha.com/wp-content/uploads/2025/10/20251007-1024x576.png)
北欧のあかりは日中からつけていてもストレスがありません。
日本では、暗くなってから照明をつけますが、もともと秋から春にかけて、闇の時間が長い北欧の夜には、照明のあかりは、とても重要なインテリアのアイテムのひとつです。
逆に夏においては、夜中まで夕刻が続くことから、照明をつけることで、夜の時間を示す役割も果たしています。
最近はLEDの照明も増えてきていることから、長い時間点灯していても、電気代がかかりにくくなってきました。またLEDの特徴としては、灯具が熱くなりにくいことから、一つに部屋に多灯使いしても、部屋が熱くなく、気軽に照明を楽しめる環境になりました。
住文舎では、北欧の照明をメインに使用しています。ここにある照明を説明しながら、デザイナーの考えや、生まれた経緯などをお話しながら、室内での照明の使い方や、インテリアや内装と照明の関係など、陽の短くなってきたこの季節に体感して頂きたいと考えています。
・これから家づくりを始めたい方
・工務店選びをされている方
・これからの暮らしにあった家づくりを考えている方
・北欧インテリアや照明に興味のある方
[日時] 2025年10月17日(金曜日)・18日(土曜日) 各16:30~17:30 各1時間
事前予約制となります。
[場所] 住文舎(仙台市青葉区川平3丁目46-6)

木陰をイメージした照明(ルイスポールセン)

ランプが見えないように計算されたシェード(ルイスポールセン)

比較的天井に近い位置に吊るすと綺麗に見える照明(ルイスポールセン)

パンチングされた隙間から漏れるあかり(ルイスポールセン)
イベント予約フォーム
カレンダーのご希望日時をお選び頂き、予約フォームよりお申込みください。
追って現地情報をメールあるいはショートメールにてお送りさせて頂きます。
予約期限は、前日までにお願いいたします。