blog

ブログ

家づくりblog isossa talossa

[isossa talossaの家] 内部のダイアトーマス塗り壁作業

isossa talossa の家づくり (イソッサタロッサ=大きな家で)
内部の仕上げは、こちらの塗り壁材をつかいます。ダイアトーマスという調質性のある材料で、指定のカラーボトルと本体とを混ぜ、準備します。

本体一缶に対して、カラーボトルを一缶、そして希釈として水を少し加え、ハンドミキサーでムラが出ないように混ぜます。
この混ぜる工程が重要で、色が混ざると同時に、空気が含まれます。たくさんの気泡がダイアトーマスに入ることで、調湿性が増します。

この素材の最大の特徴は粒子が細かい、という点です。コテで塗るだけではなく、塗装業者さんがこのようにカップガンを使い、塗装吹き付けと同じ要領で吹き付けることができます。
天井にダイアトーマスを吹き付け、細かいつぶつぶの状態で仕上げます。

壁は左官業者さんにより、コテでランダムに仕上げます。天井と壁との境界は廻り縁を入れませんが、天井と壁とが違う仕上げをすることで、少し違う色のように見えることも副効果です。

塗装業者さんは、下地パテ処理、透け防止としてのペイント塗りを行い、天井のダイアトーマス吹き付けまで。その作業を追うように、左官業者さんが壁の塗り仕上げを行います。

塗装業者さんと左官業者さんのコラボにより完成する内装仕上げです。


HOMEブログ [isossa talossaの家] 内部のダイアトーマス塗り壁作業
イベントのご予約