うんていトレーニングの成果は如何に?
ちょうど一年前完成した「うんていのある家」 このうんていを使って、日々水泳の練習をしている娘さん(安加里ちゃん=小学校6年生)が宮城県の大会に出るとのことで、応援に来ました。 競技は背泳ぎ100m決勝。入場 ...
好文舎を訪れて ~京の町家の喫茶店
先日訪れた京都にて、町あるきをしていて、ふと目に入った暖簾。 好文舎。。。 住文舎と一文字違いだな、と思って見ていました。足元には喫茶の文字、気になるがどうしようか、と躊躇していたところ、真っ白な暖簾にそよ風が吹き込み、 ...
アーチ下がり壁の知られざる表情
先日メンテナンスでお邪魔させて頂いた「燈瓦と白壁の家」(//juumonsha.com/2017/12/31/orangeroof/) 作業の後、オーナーさんとお話していて、住み人だから気付かれた点をお伺いし ...
(仮称)スマホハウス 『スマホの家』
家づくりを行っていて、時代とともに変化する部分と、変化しない部分があります。外観や色などは、時代のハヤリ、というのがありますが、生活における電化製品は、なかなか先を見通すのは難しいもの。コーナーにあったテレビは、いつのま ...
[家づくりblog] 七ヶ浜の家リフォーム 27年前のPH5照明
いよいよ仕上げへと進んでいる七ヶ浜の家リフォーム、その中でオーナーさんがダイニングでお使いになっていたルイスポールセン社のPH5照明の調整を行うため、一旦、器具をオフィスに引き上げてきました。細部を磨き、いよいよ電球をL ...
そうだ 京都、行こう
先日ネットニュースで、JR東海CM「そうだ 京都、行こう」のナレーションを担当された俳優が、今回のCMをもって25年のナレーション歴に幕、と書かれていました。 今から25年前からスタートとのことで、1993 ...
アルヴァアアルト展開催中 神奈川県葉山にて
2018年9月15日から11月25日の期間、神奈川県葉山町にある県立近代美術館にて、「アルヴァアアルト展」が開催されています。フィンランドの建築家、アルヴァアアルトを特集した展覧会です。 海沿いのロケーショ ...
川平事務所 puutaloルームの棚づくり
川平事務所、puutaloルームの壁に造り付けの本棚がありますが、ディスプレイ棚としては活かしきっていませんでした。 そこでこの度、造作で棚をつくってみました。 もう少し整頓が必要ですが、背表 ...
モダニズムな会館と歴史ある庭との融合 東京六本木にて
麻布方面から六本木へ、途中鳥居坂という急坂を登ると、国際文化会館の入り口が見えてきます。石組みや敷地の塀からして古そうな佇まい。 ここは三菱の4代目当主、岩崎小彌太邸であった場所に、昭和20年の空襲で被害を ...
モダニズムな市役所 山形寒河江にて
約人口4万人の地方都市、山形・寒河江市に、50年前につくられたシンボリックな市役所があります。時間は経過しているものの、地から少し浮いたように見える建物は、古さを力に変えて生き続けています。1697年に建築家・黒川紀章に ...
軽井沢のホテルで見た本棚
軽井沢にあるホテル、星のやで見かけた、読書リビングコーナー。数年前に訪れました。 普段あまり手に取らないような本でも、このようにディスプレイされていると、つい、めくりたくなる気にさせられます。本棚に光があた ...
うんていトレーニングの成果は如何に?
ちょうど一年前完成した「うんていのある家」 このうんていを使って、日々水泳の練習をしている娘さん(安加里ちゃん=小学校6年生)が宮城県の大会に出るとのことで、応援に来ました。 競技は背泳ぎ100m決勝。入場 ...
好文舎を訪れて ~京の町家の喫茶店
先日訪れた京都にて、町あるきをしていて、ふと目に入った暖簾。 好文舎。。。 住文舎と一文字違いだな、と思って見ていました。足元には喫茶の文字、気になるがどうしようか、と躊躇していたところ、真っ白な暖簾にそよ風が吹き込み、 ...
アーチ下がり壁の知られざる表情
先日メンテナンスでお邪魔させて頂いた「燈瓦と白壁の家」(//juumonsha.com/2017/12/31/orangeroof/) 作業の後、オーナーさんとお話していて、住み人だから気付かれた点をお伺いし ...
(仮称)スマホハウス 『スマホの家』
家づくりを行っていて、時代とともに変化する部分と、変化しない部分があります。外観や色などは、時代のハヤリ、というのがありますが、生活における電化製品は、なかなか先を見通すのは難しいもの。コーナーにあったテレビは、いつのま ...
[家づくりblog] 七ヶ浜の家リフォーム 27年前のPH5照明
いよいよ仕上げへと進んでいる七ヶ浜の家リフォーム、その中でオーナーさんがダイニングでお使いになっていたルイスポールセン社のPH5照明の調整を行うため、一旦、器具をオフィスに引き上げてきました。細部を磨き、いよいよ電球をL ...
そうだ 京都、行こう
先日ネットニュースで、JR東海CM「そうだ 京都、行こう」のナレーションを担当された俳優が、今回のCMをもって25年のナレーション歴に幕、と書かれていました。 今から25年前からスタートとのことで、1993 ...
アルヴァアアルト展開催中 神奈川県葉山にて
2018年9月15日から11月25日の期間、神奈川県葉山町にある県立近代美術館にて、「アルヴァアアルト展」が開催されています。フィンランドの建築家、アルヴァアアルトを特集した展覧会です。 海沿いのロケーショ ...
川平事務所 puutaloルームの棚づくり
川平事務所、puutaloルームの壁に造り付けの本棚がありますが、ディスプレイ棚としては活かしきっていませんでした。 そこでこの度、造作で棚をつくってみました。 もう少し整頓が必要ですが、背表 ...
モダニズムな会館と歴史ある庭との融合 東京六本木にて
麻布方面から六本木へ、途中鳥居坂という急坂を登ると、国際文化会館の入り口が見えてきます。石組みや敷地の塀からして古そうな佇まい。 ここは三菱の4代目当主、岩崎小彌太邸であった場所に、昭和20年の空襲で被害を ...
モダニズムな市役所 山形寒河江にて
約人口4万人の地方都市、山形・寒河江市に、50年前につくられたシンボリックな市役所があります。時間は経過しているものの、地から少し浮いたように見える建物は、古さを力に変えて生き続けています。1697年に建築家・黒川紀章に ...
軽井沢のホテルで見た本棚
軽井沢にあるホテル、星のやで見かけた、読書リビングコーナー。数年前に訪れました。 普段あまり手に取らないような本でも、このようにディスプレイされていると、つい、めくりたくなる気にさせられます。本棚に光があた ...
うんていトレーニングの成果は如何に?
ちょうど一年前完成した「うんていのある家」 このうんていを使って、日々水泳の練習をしている娘さん(安加里ちゃん=小学校6年生)が宮城県の大会に出るとのことで、応援に来ました。 競技は背泳ぎ100m決勝。入場 ...
好文舎を訪れて ~京の町家の喫茶店
先日訪れた京都にて、町あるきをしていて、ふと目に入った暖簾。 好文舎。。。 住文舎と一文字違いだな、と思って見ていました。足元には喫茶の文字、気になるがどうしようか、と躊躇していたところ、真っ白な暖簾にそよ風が吹き込み、 ...
アーチ下がり壁の知られざる表情
先日メンテナンスでお邪魔させて頂いた「燈瓦と白壁の家」(//juumonsha.com/2017/12/31/orangeroof/) 作業の後、オーナーさんとお話していて、住み人だから気付かれた点をお伺いし ...
(仮称)スマホハウス 『スマホの家』
家づくりを行っていて、時代とともに変化する部分と、変化しない部分があります。外観や色などは、時代のハヤリ、というのがありますが、生活における電化製品は、なかなか先を見通すのは難しいもの。コーナーにあったテレビは、いつのま ...
[家づくりblog] 七ヶ浜の家リフォーム 27年前のPH5照明
いよいよ仕上げへと進んでいる七ヶ浜の家リフォーム、その中でオーナーさんがダイニングでお使いになっていたルイスポールセン社のPH5照明の調整を行うため、一旦、器具をオフィスに引き上げてきました。細部を磨き、いよいよ電球をL ...
そうだ 京都、行こう
先日ネットニュースで、JR東海CM「そうだ 京都、行こう」のナレーションを担当された俳優が、今回のCMをもって25年のナレーション歴に幕、と書かれていました。 今から25年前からスタートとのことで、1993 ...
アルヴァアアルト展開催中 神奈川県葉山にて
2018年9月15日から11月25日の期間、神奈川県葉山町にある県立近代美術館にて、「アルヴァアアルト展」が開催されています。フィンランドの建築家、アルヴァアアルトを特集した展覧会です。 海沿いのロケーショ ...
川平事務所 puutaloルームの棚づくり
川平事務所、puutaloルームの壁に造り付けの本棚がありますが、ディスプレイ棚としては活かしきっていませんでした。 そこでこの度、造作で棚をつくってみました。 もう少し整頓が必要ですが、背表 ...
モダニズムな会館と歴史ある庭との融合 東京六本木にて
麻布方面から六本木へ、途中鳥居坂という急坂を登ると、国際文化会館の入り口が見えてきます。石組みや敷地の塀からして古そうな佇まい。 ここは三菱の4代目当主、岩崎小彌太邸であった場所に、昭和20年の空襲で被害を ...
モダニズムな市役所 山形寒河江にて
約人口4万人の地方都市、山形・寒河江市に、50年前につくられたシンボリックな市役所があります。時間は経過しているものの、地から少し浮いたように見える建物は、古さを力に変えて生き続けています。1697年に建築家・黒川紀章に ...
軽井沢のホテルで見た本棚
軽井沢にあるホテル、星のやで見かけた、読書リビングコーナー。数年前に訪れました。 普段あまり手に取らないような本でも、このようにディスプレイされていると、つい、めくりたくなる気にさせられます。本棚に光があた ...