第3回 1/Rのくらし体験ワークショップ

第3回 1/Rのくらし体験ワークショップ

第3回1/Rのくらし体験ワークショップ~一つだけのニッチづくり 終了いたしました。   本日参加の仲良し親子さんの作品です 何を飾るのでしょうか?
ワークショップ開催中

ワークショップ開催中

第3回 1/Rのくらし体験ワークショップ ~一つだけのニッチづくり   今日は家の形をした【ニッチ】を作ります。 仲良し親子さんが楽しげに作成中です。   ritsu  
夜桜を楽しむ平屋の家

夜桜を楽しむ平屋の家

毎年4月末、仙台市内より少し遅い季節に桜の満開を迎える、仙台市青葉区錦が丘の家。こちらの家を建てるにあたり、Yさんからの要望は2点、   平屋でシンプルな使い勝手の良いセカンドハウスを オーストラリアで購入した ...
木製カーポートのある家

木製カーポートのある家

母屋と同じ屋根のある、木製カーポートのある仙台市泉区住吉台の家。切妻屋根にキッチンや玄関の下屋がついた シンプルな外観となっています。   下屋の上には木製のベランダがあります。   キッチンが下屋に ...
大きな心柱のある家

大きな心柱のある家

家の中心に大きな心柱のある、仙台市泉区将監の家。一階はファミリースペースとお母さん(Kさん)の部屋。二階は若世帯(Fさん)の空間という二世帯の家です。キッチンから続くダイニングスペースは、ご家族みんなが集まる場所となって ...
五角形のキッチンがある家

五角形のキッチンがある家

家の一番大事なポイントに黄色いキッチンをレイアウトし、外観からもアクセントになっている、仙台市泉区高森の家   横貼りサイディングにより、アイボリーの外観にアクセントをつけています。二階はバランスよく4つの細長 ...
花柄ファブリックのある家

花柄ファブリックのある家

二階廊下に、吹き抜けに面して大きな花柄のファブリックのある、仙台市太白区中田町の家。青紫色が印象的な外観です。   この青に決めるまで、Oさんといくつか実例を見て廻り、色番号をセレクトしました。向かって右側にあ ...
使える空間を工夫した家

使える空間を工夫した家

ここは東京都・東村山。近くにはトトロの森もあります。東京の土地ですので、限られたスペースにどのような間取りを配置するか、使える空間を最大限活用するために、Kさんとの打ち合わせから検討していきました。   二階洋 ...
深い軒のある寄棟の家

深い軒のある寄棟の家

寄棟づくり、緑の屋根と深い軒のある高森の家   茶色のサッシとレッドシダー材の幕板が、外観のアクセントになっています。   玄関の様子。天井はヒバ材   トイレ壁は調湿性のあるタイル &nb ...
自然に包まれた家

自然に包まれた家

周辺に広がる緑に包まれた、仙台市泉区紫山の家。屋根からつづく庇の中心に玄関があります。手すりにはプランター台を造作。   道路に面した外観。二階の窓は部屋や吹き抜けに面する窓。外観から綺麗に並ぶようにレイアウト ...
緑の大屋根が映える家

緑の大屋根が映える家

小さな公園に面した、緑の大屋根が映える、仙台市太白区鈎取の家。瓦のように見える屋根は、アルメットルーフィングという耐久性のある鋼板屋根です。外観は下が濃茶、上が黒になっています。   吹き抜けからリビングを望む ...
木の香りに包まれた家

木の香りに包まれた家

木の香りに包まれた、仙台市青葉区川平の家。壁や床、扉などはパイン無垢材を、また壁には調湿性のあるボードを使用し、視覚にも柔らかさを感じる住まいとなりました。   2階洋室からの様子   2階廊下の様子 ...
MENU