クリスマスの妖精 ~トントゥ~
ノルウェーから帰った rail 今回は北欧のサンタクロースともいわれる クリスマスの妖精『トントゥ』と一緒でした。 ノルウェーでは『ニッセ』と呼ぶようです。 今年のクリスマスには,北欧にならって トントゥに ...
静寂がテーマの教会/ヘルシンキ・フィンランド
フィンランド・ヘルシンキの中心部、カンピ地区は、地下鉄駅やショッピングモール、長距離バスターミナルが集まるターミナルです。たくさんの人が行きかう中に、突如褐色の木造が異彩を放って、地面に「刺さって」います。 ...
ヘルシンキの市場(夏)
北欧・フィンランドの夏は一気に訪れ、やがて長い冬へとランディングしていきます。首都ヘルシンキには、大きな市場がいくつかあり、生鮮食料品などが売られている固定の市場の前に、夏に開かれているテント市場があります。   ...
ヘルシンキの風景(夏)
2008年6月、フィンランドの首都・ヘルシンキの一コマです。空港に近づくにつれ、まるで深い森の中に降り立つのではないか、と思わせるような景色の中に、首都ヘルシンキはあります。 人口は60万人程、バス・地下鉄 ...
謙虚さが染み渡る空間・アアルト自邸
2010年初冬 ヘルシンキ@フィンランド 【アアルト自邸】 2010年ヘルシンキの旅の最後の記事はアアルトです。 アルヴァ・アアルトとはフィンランドのを代表する建築家、この建物は今から75年前 ...
かもめ食堂は、本当に食堂でした。
2010年初冬 ヘルシンキ@フィンランド 2005年の映画で、ここヘルシンキが舞台になった映画があります。小林聡美主演の「かもめ食堂」です。とても素晴らしい時間が流れている映画です。今回、ヘルシンキの旅の目 ...
この風景の正体?招待
秋晴れのどこまでも続く稜線と、雲一つない快晴。足元にはアンジュレーションのある牧草の風景。仙台から1時間、車を走らせるとこのような風景に出会えます。 この場所は、南蔵王、遠刈田の街を通り過ぎた、北原尾という ...
11月25日(土)開催 1/Rのくらし体験ワークショップ
「くらしの中に、自由な曲線を」 住文舎は、暮らしの中に自由な曲線のある空間を提案します。 たくさんの曲線のうち、あなただけの曲線を実現する。 まずは曲線の面白さを体感していただけるワークショップを 開催しま ...